ご利用方法
01. お問合せ
お電話もしくはお問合せフォームよりご連絡ください。

02. 事前のご説明
ご利用のための制度や費用について、訪問の上ご説明します。

03.検診結果のご報告
現在の状況を報告書としてまとめております。
必要な治療方法や治療期間についてご説明致します。
必要な治療方法や治療期間についてご説明致します。

04. 治療
外来と同じ治療が可能です。
治療器具は持参しますので、ご準備頂くものはございません。
治療器具は持参しますので、ご準備頂くものはございません。

ご利用料金
訪問診療は基本的にすべて保険適用です
訪問診療は、基本的に全て国の定める保険適応で行うことができます。
交通費や出張費等は一切かかりません。
加齢や疾病、認知症その他障がいをお持ちで、歯科医院への通院が困難な方が利用できます。
3つの費用が発生します
基本診療費 + 居宅療養管理指導費 + 治療費
01.基本診療費
同じ建物内で何名利用されるかで、料金が異なります。
■1人の場合
1回:1,100円
■2~9人の場合
1回:361円
■10人以上の場合
1回:185円
02.居宅療養管理指導費
同じ建物内で何名利用されているかで利用料金が異なります。
■1人の場合
歯科医師:509円
歯科衛生士:356円
1回合計:865円
■2~9人の場合
歯科医師:485円
歯科衛生士:324円
1回合計:809円
■10人以上の場合
歯科医師:444円
歯科衛生士:296円
1回合計:740円
※歯科医師の指導費は月2回まで
03.その他治療費
■総義歯
片方:8,000円~10,000円
■部分義歯
片方:2,000円~4,500円
■義歯調整・修理
100円~3,000円
■虫歯治療
1歯:600円~4,000円
※進行度合いで異なります
費用例(2021年12月)
医療保険1割・介護保険1割負担の方が、虫歯治療で週1回(月4回)利用した場合
01.基本診療費 4,400円
02.居宅療養管理指導料 2,442円
03.その他治療費
合計:8,000円~10,000円/月 程度
※お礼などは頂いておりません。
※交通費は無料です
※初回訪問時に必要な治療期間をご説明いたします
※治療途中でのキャンセルはいつでも可能です
お支払いについて
月末締めの翌月払いになります。
支払い方法は現金、振込、銀行引落が選択できます。
訪問エリア

クリニックより半径16kmが訪問エリアです。
(福岡市、春日市、大野城市、太宰府市、糟屋郡など)
詳しくはお問合せください。
TEL:092-282-1048